アベンジャーズ修行5:「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」キャラとストーリーのB級感が浮いてるほどの上質な仕上がり
唐突ですが、ディズニー・デラックスに加入しました。
これまでアベンジャーズ修行で観た4本は全部レンタルしてます。Netflix、Amazon, Huluと3つも加入してんだからどっかで配信されてんだろと高をくくっていたんですが、されてませんでした。こいつらを定額で観たければ、ディズニー・デラックスに加入せねばなりません。
まあ、未来永劫加入したままにするかはともかく、ここまでの4本に払った金額でディズニー・デラックスの月額料金を超えてるんで、とっとと加入しておけば良かったと反省。ちなみに、Amazonだと1本200円でレンタルできるんですが、Apple TVで観ているのでAppleからレンタルしました。倍の400円です。マジかよ。でも、Apple TVのAmazon Primeアプリでは買えないみたいなんで、めんどくさくなって400円払ってます。怠惰だなあ。
さて、さっそくディズニー・デラックスに加入しようとしたら、まず、dアカウントというのに入れと。何でよ。
こんにちは。ドコモ公式サポート髙橋です。dアカウントは、スマートフォン/タブレット/パソコンなどでdポイントやdマーケットなどのサービスを利用する際に必要なお客様IDです。作成はこちらから無料で行えます。→ https://t.co/lX1095toIQ 参考になればうれしいです。
— ドコモ公式サポート (@docomo_cs) 2019年5月20日
twitterにボヤいたら、ドコモの人が拾ってくれた。偉いなあ。感心する。高橋さんがいい仕事してるから、いいねつけちゃう。
高橋さんにはいいねつけちゃうけど、なんでディズニー・デラックスに入るのにdアカウントのユーザーIDと取って、さらにディズニー・デラックスのIDも取らなきゃいけないのかは謎。ディズニーとdアカウントのそれぞれはそれぞれのIDでログインして、ログインしてユーザー情報を見ても両者が結びついているかどうかはまったくどこにも表示されません。まあ、アレですね。なんかタイアップしてるってだけですね。今、ディズニー・デラックスに入会した人にdアカウントのポイントをプレゼントしているキャンペーンをしている都合上、みんな入会させておきたいんでしょうね。いろいろ問い合わせ対応すんの、めんどくさいもんね。
でも、なーんだーかなー
とりあえず、アベンジャーズ修行が終わったら実験としてdアカウントを破棄して、ディズニー・デラックスがどうなるかは確認しておきます。
ドコモの陰謀はともかく、ディズニー・デラックス自体はなんか想像していたより立派。1社で提供するコンテンツのみの配信サービス、それもウォルト・ディズニーだけのサービスって第1印象は微妙でした。でも、ログインしてディズニーとピクサーとマーベルとスターウォーズというカテゴリーがあると、世界中の誰でも1本ぐらいは観たいものがあるかなって感じですね。マーベルのスピンオフのドラマとか観られるし、途中までになっていたクローンウォーズも観られるし、何より日本が誇るディズニーオリジナル企画「ファイアボール」も観られるし。かなり好印象でした。
さて、フェーズ2の最初は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」。B級感満載な設定のスペオペコメディです。まあ、キャラは変えられないんでしょうからしょうがないですけど、ぱっとしないおっさんに緑色の肌のお姉さん、アライグマ、大木、ハゲ入れ墨のマッチョというチーム編成は観るものの意欲をぐいっと下げます(笑)。ストーリーの出来も低レベル。構成もあんまり上手くいってません。というか、何が起きているのか、観客はほとんどよくわからない。最初にこの物語のオーブを手に入れるところで三つ巴の取り合いになるんですが、それぞれがどういう立場なんだかわからない。舞台となる星と主人公の関係もよくわからないし、主人公達が正義に目覚める動機付けも上手くいってません。最後は完全にご都合主義で勝っちゃうし。
ところがまあ、キャラとストーリー以外が素晴らしい。音楽のチョイス、各世界のディティール、キャラ同士の会話、圧倒される空中戦。手触りの部分がすっごく出来が良くて、楽しく観られちゃいます。悪いところが気にならないし、まあ、ストーリーも別に大して細かいことはやってないので問題なし。特に吹き替えだと、主人公の山寺宏一さん(ここで使うのかよ)が、朴璐美さん、加藤浩次さんと掛け合いをやっていれば、大抵のことは許せちゃう感じもなきにしもあらず。各勢力の宇宙船のデザインも秀逸だし、グルードはすっごく可愛いし、良いよね。まあ、続編が気になるかというと微妙なんだけども・・・。
で、どうしてこれを観なきゃいけないかというと、当然、インフィニティ・ストーンが後で大きな鍵になるから・・・なんでしょうな。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025.03.20)
- 劇場アニメ『ベルサイユのばら』(2025.02.23)
- アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2025.02.12)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Begining(2025.01.22)
- マイケル・マン監督の「フェラーリ」を観た(2024.08.21)
Comments