アベンジャーズ修行2:さすがに辛いぞ、「マイティ・ソー」
最初に観た「アイアンマン」が割と気楽に観られて、かつ結構面白かったので気をよくして、2作目に「マイティ・ソー」を観ました。
岡田斗司夫さんの指定では、「マイティ・ソー」はどれかを観ればいいということだったんですが、素直に1作目を。
お、おぅ・・・これは辛い。典型的なダメSFみたいな映画でした。
まず、ビジュアルが辛い。神々が住んでるアスガルドはすべてがキンキラ。そこと争っているヨトゥンヘルムは荒廃しきっていて、すべてが緑がかったグレー。人も獣もその色。色彩の対比としてはわかりやすいけども、どちらの世界も魅力的にはみえません。特にヨトゥンヘルムがねー。悪役の世界や人々が魅力的に見えないと、それと戦っている人達も魅力が無くなります。なんで、敵のリーダーの玉座があんな薄暗いのか。だめでしょ。
登場人物もねー。深みのあるキャラクターってロキしかいない。アスガルドもバカばっか。人間もバカばっか。あ、そういう意味で言えば、「アイアンマン」にも出てきた秘密組織の人達はちょっといいんだけど、それはこの映画の功績じゃないかもですしね。ただまあ、それだけにロキが目立ってはいるので、この後でロキが大活躍するなら、観た価値はあったのかも。
ちゅーわけで、辛かった。横で寝っ転がって観てたMilueは開始30分ぐらいでいびきかいてました。
さて、次は「キャプテン・アメリカ」かな。がんばろー。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025.03.20)
- 劇場アニメ『ベルサイユのばら』(2025.02.23)
- アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2025.02.12)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Begining(2025.01.22)
- マイケル・マン監督の「フェラーリ」を観た(2024.08.21)
Comments