« 2016春アニメ1話感想 そのさん | Main | 僕と君の大切な話 /ろびこ »

人生は変わらないが、時代は変わったと感じる「ジャズ名盤入門」

ジャズがわかりません。

文化系トークラジオLifeをきっかけに菊地成孔さんを知り、「粋な夜電波」を毎週とまでは言わないまでも、ちょいちょいと聞いています。

「粋な夜電波」はまあ、どう言いつくろってもジャズ番組ではありませんが、菊地さんはれっきとしたジャズメンであり、ジャズに多大な愛情を持っていらっしゃる方なので、ラジオを聞いていると、マイルス・デイビスを始め(菊地さんはマイルスの研究本を書かれてるんです)、エヴァンス、ゲッツ、パーカー、ミンガス、ドルフィーなどの名前をたくさん聞き、耳なじみになります。

・・・が、名前を聞いても曲はさっぱり浮かびません。でへへ。

わからなくても別に困ったりとかはしていないんですが、わかった方がラジオが面白いことは間違いないでしょう。

75年生まれの私としては、音楽を聴き始めた頃に断末魔的にハードロック・ヘビーメタルブームがあって来、ロックの時代は終わり、洋楽アルバムのレンタル禁止とともにJポップという言葉が立ち上がってきた・・・というような音楽体験なので、ジャズはまったく触れる機会がありません。

そんなある日、いつものように本屋を巡回していると、こんな本が平積みされていました。まるで片付けしなきゃいけないようなタイトルですが、ジャズの名盤集です。この手の本は過去、うなるほど企画されて、叫ぶほど世に出ていると思いますし、どれも大して変わり映えのしないものだとは思うのですが、こういうのは出会いのもの。逆にとがったリストを手に入れても私は困ってしまいます。Amazonのレビューを見ても「平凡」という評価なので、これはまさに私が必要としているもの。ざっと目次を眺めてみても、アルバム名、アーティスト名、さらにはジャケットには見覚えのあるものが多数あります。でも、聞いたことがあると胸張っていえるものは1枚もないぞ。うはは。

さて、リストに出てくるアルバムはほとんどが50年代から60年代に録音されたもの。かつ、超有名なものばかり。ということは、iTunesで検索すれば、ほぼすべてApple Musicで聞けるものばかり。というわけで、1位のマイルスの「カインド・オブ・ブルー」から順に聞いてってます。

しかし、55枚のアルバムを買ったら、まあ少なくとも1万円ではくだらないわけで、ジャズファンのおうちには、ある程度の期間に少なからぬ投資をした結果、このリストのアルバム(と、他多数の名盤にならなかったアルバム)があるんだと思いますが、それを思うと時代は変わったなあ。こういう楽しみをするならサブスクリプションタイプの音楽サービスはとてもよいですね。

さすがに2016年に50年前の音楽を聴いても人生は変わらないわけですが(そりゃ、いまさらクリスティーやクイーンの小説読んでびっくりしないのと同じですわ。でも読む価値がなくなったわけではないですからね)、時代は変わったなあと思いながらゆっくりと楽しんでいます。コード書きながら聞くのにはジャズはいいなあ。

|

« 2016春アニメ1話感想 そのさん | Main | 僕と君の大切な話 /ろびこ »

音楽」カテゴリの記事

Comments

ジャズはよいぞ。
とくにジャケットが美しい。

Posted by: nac | April 29, 2016 04:18 PM

めちゃいまさらな書き込みですが…
ジャズにはみんながカバーしてるいわゆるスタンダード曲というのがたくさんあって、まずはそれを知っていくのが聴きやすいかと思います。

演奏する人のアレンジや癖などで同じ曲でも全然ちがった演奏になっているのがジャズの楽しみです。
名盤と呼ばれているアルバムを聴くのも全然アリなんですけどね。
ぼくのオススメはエディヒギンズというピアノ奏者の方のアルバムです。
演奏スタイルはオーソドックスで教科書的(ゆえに通には面白みがないと好まれない傾向がありますが…)。録音も比較的新しいので音質的な面でもストレスなく聴けると思います。
https://goo.gl/5M8YtD

あと「スタンダード・ヒギンズ」というスタンダード曲だけをカバーしたアルバムもあるのでそれもオススメです。

Posted by: ザリクス | July 13, 2016 12:21 PM

かぼちゃん、ども!バージョンアップきたら占い師取りにだけいこーぜ。

あれからもちょいちょい仕事するときとか、寝るときとかにこの本からセレクトしたアルバムを聴いて調子よくなってます。

なってますが、まったく心に残りません。曲名も全く覚えられない。たぶん、その主な理由は私がもう14歳じゃないからだと思うのでしょうがないんですけど。そう書くとちょっと切ないですね。

オススメありがとう。聞いてみます!

Posted by: Tambourine | July 13, 2016 04:13 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 人生は変わらないが、時代は変わったと感じる「ジャズ名盤入門」:

« 2016春アニメ1話感想 そのさん | Main | 僕と君の大切な話 /ろびこ »