« 毒味師イレーナ/マリア・V スナイダー | Main | SWep7 フォースの覚醒 »

2015秋アニメ1話感想 そのに

年末に向けて忙しくて、滞っております・・・

[小森さんは断れない!]

5分アニメだから、1話だけでどうこうはいえないんですけど、とにかく何も中身がなかったわ・・・。

[温泉幼精ハコネちゃん]

5分アニメだから(以下略)

[コンクリート・レボルティオ]

BONESのオリジナル作品。オリジナルはそれだけで☆1つ追加です。

魔女っ子やら、変身ヒーローやら、ウルトラマンやらを1つの世界観にまとめて、そのあたりの整合性を會川昇さんが取って、水島精二監督がBONESで作るということみたい。なんだろう、すごく期待して良いような、期待しちゃ裏切られちゃう予感がするような、複雑な気持ちです。

1話を見る限り、独特のカラフルな絵も悪くないし、ケレン味もたっぷりで期待が持てるんですが、最近、どうも最後まで「何かやってくれそうなケレン味」だけがずっと続くだけというような作品も多くて、心配だなあ。

[ワンパンマン]

怪人が普通に現れる世界で、怪人にやられた悔しさを晴らすために修行しまくったら、どんな敵もパンチ1発で倒せるようになってしまった人の話。1話目はすっごくばかばかしいのに良い展開とよい作画で面白かったんですが・・・先が楽しみに思えないのはなぜだ(笑)

[落第騎士の英雄譚]

これ、インフィニット・ストラ(ry

[スター・ウォーズ 反乱者たち]

スターウォーズEp.2とEp.3の間をつなぐエピソードだった「クローン・ウォーズ」は、Ep.7の制作決定と共に打ち切られてしまったんですが、新シリーズが始まりました。

なのに、Ep3と4の間の話なんですって。なんでEp.6と7の間にしないのん?

「クローン・ウォーズ」がすごく面白かったので、今回も期待はしています。が、1話はすごく地味だったなあ。アメリカで1時間だった1話を切って放送したとか、そういうことなのかも?

[櫻子さんの足下には死体が埋まっている]

原作は気になってましたが、骨を手がかりにするミステリーって割と古典的でもあり、主人公の造形も割とありがちな感じ・・・ということで手を出さないでいました。ラノベとしては成立しても、普通のミステリーとしては厳しいだろうなあと。

で、実際にアニメの1話目を見てみたけど、まさにそんな感じ。悪くはない。悪くはないんだけど・・・キャラもストーリーも設定も何一つとして特筆すべき点がない。うーむ・・・。でも、常に入り口は必要なのでミステリー読まないよという方はアニメに興味を持ったら読んでみると楽しいと思います。うん。

[ワンパンマン]

えーっと・・・。評判良いみたいなんだけど、何が面白いのかわからないんだ・・・。

どうもジャンプのナンセンスコメディと相性が悪いのかなあ。昔で言えば「ラッキーマン」とか「ターちゃん」とかダメなんですよね。そんな感じが漂ってくる。良くできてるとは思うんですけど。

あ、あと、JAMが歌ってるOPは格好いいっすね

[すべてがFになる]

今期のノイタミナ。ここしばらくノイタミナらしからぬオタク向けテンプレっぽい作品が続いてましたけど、今回は有名な小説が原作ということもあって、じっくりな展開。つか、いくら何でもこれは地味すぎで展開遅すぎで謎がありすぎで説明がなさ過ぎではないでしょうか。なんだ?私向けか?(笑)

というわけで、ドラクエやりながら観ると話がわからなくなるので、ちゃんと観てます。これぐらいちゃんとしているアニメがあるとホント嬉しいけど、これが致命傷になって今後こういう作品が出てこなくなっちゃわないか、心配です。

|

« 毒味師イレーナ/マリア・V スナイダー | Main | SWep7 フォースの覚醒 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2015秋アニメ1話感想 そのに:

« 毒味師イレーナ/マリア・V スナイダー | Main | SWep7 フォースの覚醒 »