F1GP #16 アメリカGP
ハミルトン、3度目のチャンピオンおめでとう!
・・・まあ、開幕戦直後からこの結果はわかってたわけですけども(笑)、やっている本人にとってはものすごいプレッシャーと戦いながら苦しんで得た結果なのは間違いないわけで、今日は存分に飲んだくれていただきたい。
それにしても、結局、ミスしてトップを奪われてしまうロズベルグが、今シーズンを象徴してました。役者の違いなんですかねぇ・・・。もちろん、ハミルトンがまったくミスをしないってわけではないですけど、「ここぞ」という場面でやっちゃうかどうかの差なんですよね。
表彰台の控え室でも、表彰式でもハミルトンは大はしゃぎ。一方のロズベルグは本当に落ち込んでいてかわいそうでした。無邪気に2位のキャップを投げてきたハミルトンに、不機嫌そうに投げ返したり、号令より先にシャンパンを開けちゃったハミルトンに対して、ロズベルグはシャンパンを開ける気にもならずにパディ・ロウに手渡したり。本当に辛いんだろうな。
その他の見所は・・・えーっと、ライコネンはそろそろ引退した方が良いかもしんないっすね。
「スポーツ」カテゴリの記事
- 最近のF1はつまらないのか(2019.06.29)
- 稀勢の里と照ノ富士について思うこと(2018.12.01)
- F1.2グランプリ 2018前半戦(2018.08.02)
- トヨタのル・マン優勝の意義(2018.06.24)
- F1GP 2018#1 オーストラリアGP(2018.03.26)
Comments