« 2015年冬アニメ 1話感想 そのに | Main | マクラーレン・ホンダに期待すること »

2015年冬アニメ 1話感想 そのさん

クロスアンジュが超展開過ぎて、どう反応していいかわからないよ・・・

[新妹魔王の契約者]

ラノベ原作。異世界もので妹もので俺TSUEEEで、高濃度えっち。そんなのばっかりかよ!

そんなわけで画面のほとんどを光りや湯気や露骨なダバ絵が覆ってます。BD買うと、これらが消えると。まあ、ぶっちゃけ一種のポルノ。でも、そういうものの中では、演出や演技がちゃんとしてるからとても見やすい。良くできてます。まあ、でも、それ以上でもないなー

[冴えない彼女の育てかた]

今期のノイタミナ。ラノベ原作

大して何の能力もないけど他の主要キャラからなぜか好意を持たれているハーレム主人公と、周りにはびこる高スペック女子達が、いちゃいちゃしつつ、いちゃいちゃするという典型的なハーレムアニメ。それだけなら別に珍しくもないんだけど、問題はこれがノイタミナ枠だということ。放送初回は第0話として、かなり話数が進んで主要キャラが全部出てきた状態で、女4男1で合宿旅行に行くというあり得ない状況をいきなりやってました。

えーっと、ノイタミナってもともと女性狙いの枠のハズでして、いきなりこんな話を放送したらただドン引きされるだけだと思うんですが・・・というか、おっさんの私がドン引きなんですけど・・・。いや、ただのハーレムアニメをノイタミナがやるわけがない・・・というか、やっても何もいいことがないと思うのでなんかあるのかなーとは考えるんですけど・・・どうなんですか、コレ?それとも、OL(死語)にも教養としてハーレムアニメも見せていこうという戦略なんですか?

つまらないアニメなんだけど、別の意味でどきどきするなあ(笑)

[THE ROLLING GIRLS]

「進撃の巨人」や「鬼灯の冷徹」で名を上げたWIT STUDIOが放つ、オリジナルアニメーション。オリジナルは☆1つ追加でございますよー・・・と言いたいところなんですが

1話はまったく意味がわからない!!

誰が主人公で、どこを見たらいいのかまったく手がかりなし。世界観も不明だし、リアリティレベルも謎。登場人物が何をしたら致命的な事態になるのかさっぱりわからないまま、超絶戦闘が行われるんだけどそのあたりがわからないから作画しか見るべきところがない(笑)。

いやあ、まいったまいった

[夜ノヤッターマン]

ヤッターマンがドロンボー一味を撃退。ヤッターキングダムが設立され、世界に平和と幸せが訪れた後のディストピアを描いたオリジナル・・・って、そもそもヤッターマンってそんな世界でしたっけ?

1話は貧困の極みにあえぐ三悪の末裔の質素ながら幸せな営みとその終わりの話で、ドロンジョ(9歳)は母親を救ってくれなかったヤッターマンに恨みを抱き・・・というくらーいストーリー。なんせとにかくビンボーだからね。

1話は特にシリアス路線で、「いったいヤッターマンで何やろうとしてんの?」って感じでしたが、お話が進んでいくと徐々に本来のヤッターマンぽさも出てきました。荒唐無稽なメカだったり(ビンボーなのにドライバー一本で巨大メカを作れる!)、爆発しても死なない感じだったり。基本的にはゲラゲラ笑って良い作品みたい。ちょっと難しい感性。

ただの荒唐無稽だとヤッターマン陣営の冷酷無比な感じ、虐げられる人々の怒りと苦しみみたいなものを表現できないのでこうなっているわけですが、まあ、なんつーか非常に難しい。微妙なラインを狙ってて、それで面白くなっているのかなっていないのか凄く微妙。でも、気になる作品であることは確かかなあ

|

« 2015年冬アニメ 1話感想 そのに | Main | マクラーレン・ホンダに期待すること »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2015年冬アニメ 1話感想 そのさん:

« 2015年冬アニメ 1話感想 そのに | Main | マクラーレン・ホンダに期待すること »