« VIVA LA ROCKの3日目に行ってきた | Main | ガンダムUC episode 7(最終回)を劇場で観てきた »

2014春アニメ1話感想 そのさん

5月が終わりそーう

[キャプテン・アース]

BONES銀河美少年チームが作るガオガイガー(笑)。だってファイナルフュージョンしてたし。まあ、オリジナルだから星ひとつ追加です。

えらく正統派なロボットアニメで、取り立ててここがってポイントもないんだけど、安心して楽しめそう。人間なんだかよくわからない敵と組織、味方も秘密組織。そして、父の謎・・・と楽しめる要素はいっぱい。先が楽しみです。うん・・・2話以降ためてる。貯めて一気に観た方が面白いかなと・・・いいわけです。

[それでも世界は美しい]

原作は花とゆめで連載してる漫画。原作未読です。

すごく花とゆめらしい健康的なシンデレラストーリーな雰囲気で好印象。第1話は原作にないプレストーリーだったそうです。できれば見続けたいところだけど・・・時間がなあ。原作読もうかなー

[暴れん坊力士!! 松太郎]

ちばてつやの大昔の漫画が原作。

1話の松太郎の外道ぶりがあんまりにもあんまりで、どこにも感情移入できないっぷりがすごい(笑)。いや、誰に見せたいと思ってつくっているのかよくわからないんですが、なぜか8時放送。まあ、深夜アニメじゃないかもしれないけど。

[ブレイクブレイド]

ブで始まるカタカナのアニメ大杉・・・。漫画原作ですが、これも未読です。

ロボットアニメですが、世界観メインの作品です。今期は「シドニアの騎士」も世界観推しという意味では近いのかな。石油が存在しない世界で、人類は今の我々にはない超能力を持っていて、それを使ってロボットを動かしているんですが、この能力を持っていない主人公が、どうやら能力者では動かせない異質なロボットを発掘し・・・。で、その発掘したロボットのコンソール表示が日本語っていうのが、ちょっとうきうきさせられる設定なんですよねー・・・でも、溜まってます。うむー

|

« VIVA LA ROCKの3日目に行ってきた | Main | ガンダムUC episode 7(最終回)を劇場で観てきた »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 2014春アニメ1話感想 そのさん:

« VIVA LA ROCKの3日目に行ってきた | Main | ガンダムUC episode 7(最終回)を劇場で観てきた »