« 2013秋アニメ 1話感想 そのいち | Main | 2013秋アニメ 1話感想 そのに »

Wii Fit U あるいは、データ引継顛末記

何年も前からWii Fitを使ってます。あんまり運動はしませんが、自動的に記録を取ってくれる体重計は便利です。着実に増えてることが確認出来ます(T-T)

Wii Uに機種転換してからもWiiモードでWii Fitを起動して体重を測ってましたが、Wiiモードへの切り替えはやっぱりめんどくさい。Wii U版のWii Fitを待ち望んでました。大してゲームをやらないけどWiiは持ってる層の中には、出たらWii Uを買ってもいいよという人がかなりいるんじゃないでしょうか。あ、Wii Uの存在自体知らないですか。そうですか。

というわけで、Wii U版のWii Fitがやっとこ発売・・・になってないんですな、これが。発売は来年の2月あたりらしいんですが、とりあえず、先行体験版っちゅーもんがでました。こっちとしては、とりあえず体重が測れて記録が残ればそれでいいぞ。

新しいWii Fit(Wii Fit U)では、いま流行の活動量計(という名の加速度センサー)も使えるようになりました。フィットメーターという名前だそうで、加速度センサーだけでなく、気圧計も入っていて階段を上るとわかるらしいです。まじかー。

で、先行体験版は1ヶ月の利用制限があるんですが、このフィットメーターを買うと利用制限はなくなるんだそうです。ん?この利用制限が解除されたキャンペーン版と、2月に出る製品版は同じもの?違うの?よくわかりません・・・

まあ、こちとら体重が測れればよく、1ヶ月でサービスが切られたらたまらんのでフィットメーターも購入。Milueも自分の分を欲しがるのは目に見えてるんですが、先行発売は1つのカラーだけでカラーバリエーションは2月まで出ないらしいです。めんどくさー。

さて、早速ダウンロードして、起動。Wiiモードの方にある引き継ぎデータをちゃんと認識して引き継ぐか聞いてきます。「引き継ぎます」を選ぶと、・・・・フリーズ。うんともすんとも言いません。ホームボタンですら認識しなくなる力一杯のフリーズです。なんじゃこりゃー

ダウンロードをやり直してみたりしてもだめ。テストしてないはずはないし、出来てる人もいるんだから、何かウチの環境が想定と違うはず・・・こりゃたぶんMii周りだなと予想。

Wii UではWiiと違ってログインユーザーの概念があります。本来、あまり意識させたくなかったのでしょうが、ダウンロード販売を成立させるにはしょうがないです。で、ログインユーザーのうち、このWiiでネットサービスを受けるユーザーにだけ、ニンテンドーネットワークIDを付与させる仕組みになってます。このニンテンドーネットワークIDがないユーザーは、Miiverseに書き込んだり、(無料ソフトだろうが)ダウンロード販売でソフトを買ったりできないと。

Wii U購入当初は、このあたりの事情がよくわかってなかったし、そもそもWiiからMiiを引っ越してくるためにはWii Uが操作できないといけないために、Wii UのデフォルトユーザーでありニンテンドーネットワークIDに紐付いてるユーザーのMiiはWii時代の自分のMiiとは違う適当なMiiを使ってました。Miiスタジオに自分のMiiがいれば、ゲームで使う分にはそれで別に困らないし。

しょうがないので、ユーザーを作り直し。ニンテンドーネットワークIDも作り直したユーザーに振り直すことにします。利用するユーザーが変わるのでセーブデータもおじゃんですが、考えてみたら別に困りませんでした。進行中のゲームがあったらやらなかったと思います

が、いまさらドラクエ10のオフラインのセーブデータとか消えてもこまらないし。

ここらで思いついて、Wii Fit UのMiiverseを観てみると同じように困っている人と、「Wiiで使ってたMiiをログインユーザーに登録すればいけるよ」とアドバイスしている人を発見。やったね、当たりだ。

というわけで、無事にデータを引き継げ・・・たのは私の分だけで、Milueの方は同じ症状でだめ。ニンテンドーネットワークIDを持ってるユーザーじゃないとダメなのかしら。うむー・・・

もっとも、エラーならともかくフリーズなのでりっぱなバグですから、早晩修正プログラムが公開になるだろう。任天堂さん、連休もてんやわんやでおかわいそう・・・と思ってたところ、11/2に公式サイトで回避策のアナウンスがありました。

『Wii Fit』『Wii Fit? Plus』からデータを引き継ぐ際にゲームが進められなくなる症状について

回避策は、「前作で使ってたMiiを全部消せ」でした。なるほど、まったくMiiがないパターンはテストしてたのか。考えてみたらやりそうな気はしますね

というわけで、仮のMiiを作ってユーザーに割り当ててから古いMiiをWii Uから削除。無事にデータの引き継ぎを終えてから、またWiiからMiiを転送して割り当て直してなんとかうまく動くようになりました。

中身については、それほど変わった印象もありませんが、とりあえず新しく加わったリュージュがなんのバツゲームかというぐらいにキツいトレーニングなのが印象的でした。マジでリュージュの選手ってあの状態で競技してるの?!

|

« 2013秋アニメ 1話感想 そのいち | Main | 2013秋アニメ 1話感想 そのに »

ゲーム」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Wii Fit U あるいは、データ引継顛末記:

« 2013秋アニメ 1話感想 そのいち | Main | 2013秋アニメ 1話感想 そのに »