ピープルVSジョージ・ルーカス
もうすっかり先月のことになるんですが、「ピープルVSジョージ・ルーカス」という映画を観てきました。私もスターウォーズは人並み以上に好きです・・・が、といってもオタク的に常識というレベルです。「ウーキーの母星の名前は?」と聴かれたら「キャッシーク」、「反乱軍のリーダーの名前は?」と聞かれたら「モン・モスマ」と、これぐらいはさくっと出てきますが、普通ですよね?ですよねー。
そんな私も、じぇんじぇんこんな映画の存在は知らなかったんですが、伊藤聡さんのブログ「空中キャンプ」で紹介されているのを観て、これは行かねばと。
伊藤さんの紹介が素晴らしいですし、すっかり上映も終わっちゃってるので自分の感想はちょっと作品から離れます。どんな映画か知らない方は、先に伊藤さんのブログを見てください。ちなみに、劇場の雰囲気はお客さん20人ぐらいで、漏れる笑いもなんか暖かい感じでした。笑うポイントがみんなマニアックなんですよね。「つか、ミディ・クロリアンて!」で苦笑・・・って感じで(笑)
さて、自分としては、まあ、作品の趣旨にも出てくるファンの意見にも共感せざるを得ません。得ませんが・・・Ep.1ってそんなにダメだった?
期待していたレベルになってないことはわかります。だけど、これで怒っていたら、「スタートレック」のファンとか、「ガンダム」のファンとかやってられませんぜ?(爆)。ファーストガンダムのファンが「機動戦士SDガンダムの逆襲・武者ガンダム参上」とか「起動武闘伝 Gガンダム」を観たときのショックに比べればねぇ。甘やかされてるねぇ、君たち。
と、自分がEp.1を観に行った時に事を思い出すと、がっかりするのが嫌すぎて公開直後は観に行けず、公開後にだいぶ人が少なくなった頃に平日午前中を狙って観に行ったのを思い出します。ナイーブだなあ、私。そして、斜め前に一人で座っていたOL風のお姉さん(私は当時大学生)が、ポッドレースのシーンで大爆睡していてショックでした。お姉さん、この映画のこのシーンで寝ちゃったら、他に観るところないよ!(笑)
というわけで、スターウォーズが好きなら観て損はなし。BDが出るらしいですけど、2度観るほどではないですからねぇ・・・ん?
特典映像 270分!?
気になるなぁ・・・
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025.03.20)
- 劇場アニメ『ベルサイユのばら』(2025.02.23)
- アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2025.02.12)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Begining(2025.01.22)
- マイケル・マン監督の「フェラーリ」を観た(2024.08.21)
Comments