インディジャパン ファイナルに行ってきました
最後のインディジャパンを観に、ツインリンクもてぎに行ってきました。去年に引き続き、今年もチケットを取ってくれたMario君、ありがとう。
震災の影響でオーバルではなくロードコースで開催されることになった今年のレース。ツインリンクもてぎに行くのは去年に続き2度目。つまり、ロードコースのレースを観戦するのは初めてです。ただ、国内レースの中継でしょっちゅうもてぎのレースは観ているのでコース配置は全部頭に入ってます。今年、Mario君の会社の割当はZ席。90度コーナーのアウト側ですね。ロードコースならこっちの方が楽しいでしょう。
いやー、とにかく暑かった。日陰に入ると風は涼しいんですが、日が照っていると肌が焼けるように熱い。レースが始まるまでは多くの観客が建物の陰など少しの日陰を見つけてそこでとろけてました。
まあまあ面白いレースでした。期待の琢磨はJPと当たったり、最後のグリーンでEJと当たったりと、まあ、悪い意味で琢磨らしいレース。でも、よりにもよってJPと・・・。JPもいきなり乗った割にはかなり速かっただけにすごく残念でした。武藤も不運なレースでした。90度コーナーはバトルはそれなりに観られたんですが、だーれも飛び出さなかったのが残念でした。
表彰式の間にメインスタンドに戻ってきてオープンになったオーバルコースに入ったら、表彰式の後、コースの観客を入れて記念撮影がありました。グランドスタンドの屋根にカメラマンさんが上がって、みんなでグランドスタンド側を向いて最後のインディジャパンの記念撮影。ちょっとしんみりしてしまいました。
さてさて、去年と同様、これから宇都宮に寄って餃子を食べて帰ります
「スポーツ」カテゴリの記事
- 最近のF1はつまらないのか(2019.06.29)
- 稀勢の里と照ノ富士について思うこと(2018.12.01)
- F1.2グランプリ 2018前半戦(2018.08.02)
- トヨタのル・マン優勝の意義(2018.06.24)
- F1GP 2018#1 オーストラリアGP(2018.03.26)
Comments
うちらは再来週、motoGP観戦です。去年に引き続き往復2,700km(車で)走って行きますよ〜。
宇都宮餃子、どこのが美味しかった?
Posted by: かずや | September 19, 2011 10:13 PM
あー、来るのか。せっかくだから会えればうれしいけど、もてぎじゃついでに埼玉に寄ってって訳にもいかんなあ・・・
>宇都宮餃子、どこのが美味しかった?
うーん、正直いって、私には餃子の味の差はわかりまへん。宇都宮餃子って言っても宇都宮には餃子の店がたくさんあるというだけで、別になんか特別なもんでもないし。
今回は種類がたくさんあって、席もたくさんあるということで駅前の宇都宮餃子館で食べました。「とんかつ餃子」という豚挽肉を豚肉で挟んであげるというマジキチなものがありましたが、もちろん食べませんでしたよ!
Posted by: Tambourine | September 20, 2011 11:15 AM
>ついでに埼玉
せっかくなんですが割引時間帯にに合わせて高速に乗りたいからちょっとしんどいね。来年のオートポリス2&4見に来るってのはどう?
とりあえずこれから帰って仮眠した後、出発です。
Posted by: かずや | September 29, 2011 05:08 PM