最近買ったマンガ
実は島本和彦さんのマンガといえば、「吼えろペン」しか読んでなかったりします。今回は、序盤に仕込まれた謎が徐々にわかってきて、徐々に盛り上がる物語が描きたいらしいですが、確かに盛り上がるような、盛り上がらないような・・・でも、ヘンテコな理屈でヘンテコに盛り上がるところが、島本さんっぽくて面白いです。
あと、重要な二人が話を進めなきゃいけないのになんとなくぽくぽくと無言で飯を食ってしまったり、飲み物を飲んで和んだりするところが、なんか好きです。
スタイルが確立されてしまったので意外性は無くなってきたんですが、その分、普通に面白くなってきました。今回は「教師とグッドエンドするには時間がかかる。最悪、卒業式でのイベントになるぞ」という桂馬の見立てが素晴らしいと思いました。ある種の人生の真実ですな。
5巻目なので、そろそろ世界の仕組みの方の説明にいかなきゃいけないんでしょうが、あまりにも月光とエンゲキブが頭が悪く話が進まないので、トショイインの登場です。あーん、可愛いですよ、トショイイン。でも、メガネは?<をい
せつねぇー、せつねぇーよ。もうギャグになってないよ!
こんなネタでこんな悲しい話にしていいんでしょうか。表紙をめくったら誰が見ても変態マンガだとしか思えない絵なのに!
そして、最後に伊藤計劃さん追悼マンガが。うー(T-T)
ばかものー、テトラちゃんを選べー!<そういうマンガじゃありません
考えてみると、私って数列とか関数論とかは結構好きなんですよね。どうしても数学好きの初頭的な内容って素数とか整数論になるんですが、私はそのあたりが好きくないだけで。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 機動戦士ガンダム GQuuuuuuX 感想 そのに(2025.07.05)
- 機動戦士ガンダム GQuuuuuuX 感想 そのいち(2025.07.05)
- 「機動戦士ガンダム GQuuuuuuX」 のクライマックスにむけて(2025.06.15)
- 2025年春アニメ 1話感想(そのなな)(2025.04.19)
- 2025年春アニメ 1話感想(そのろく)(2025.04.17)
Comments