NHKオンデマンドの夏休み限定パック
NHKオンデマンドの利用状況が芳しくないらしいです。
ま、無理もありません。ほとんどの人はそもそも知らないでしょうし、知っている人のほとんども利用方法は知らないだろうし、知っている人もお金を払ってまでNHKの番組を見たいとは思ってないでしょうから。
「見逃し番組」も悪くないと思うのですが、「見逃した番組を見たい」と思わせるような仕組みがいるでしょうね・・・。そもそも、テレビで見逃したものをPCで見たいと思うかどうかは非常に疑問でしょうから、アクトビラフル対応テレビの普及が先かもね。ちなみにウチはケーブルテレビのJ:COMのオンデマンドサービスのひとつとして観ることができます。でも、見逃したニュースをわざわざ観ようとは思わないなあ・・・。だって、そのニュースを見逃したことを知ったということは、そのニュースはもう知ったわけで・・・大事なニュースならいくらでもまたやるでしょうしね。毎週楽しみにしている番組なら・・・録画してあります(笑)
NHKのライブラリの質は折り紙つきで、見たい番組もたくさんあります・・・が、1番組315円は高い。いや、別に315円でもいいんだけど、3日しか見られないのがありえない。おそらくレンタルビデオを目安に考えてるんだと思いますが、こんなの無期限でいいわけです。一度見た番組をもう一度見るなんてほとんどないに決まってるじゃないですか。ただ、気に入ったらリピートで見られるのなら考えます。「みんなのうた」に見たいのがいくつかあるんですが(「まっくら森の歌」みたいなあ)、3分105円かよと。105円払ってもいいから、いつでも聞けるようにして欲しいです。それでなくても、ログインしてマイページから選んでとめんどくさいのに。
そんなダメダメなNHKオンデマンドですが、夏休み限定パックができてます。これは値段も手ごろで視聴期間も長く設定されてます。「NHKスペシャル 宇宙 未知への大紀行」全話パックを買ってみました。9本で1785円、45日間観られるそうです。見逃していたシリーズだったので楽しみです。2001年の番組なのでばっつりハイビジョンで観られます。画面キレイだー。夏休みの間にゆっくりみたいと思います。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025.03.20)
- 劇場アニメ『ベルサイユのばら』(2025.02.23)
- アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2025.02.12)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Begining(2025.01.22)
- マイケル・マン監督の「フェラーリ」を観た(2024.08.21)
Comments