« 1Q84/村上春樹 | Main | 2009年夏のアニメ新番組 1話感想(そのさん) »

ジブリ汗まみれのDVD

東京FMで放送していて、ポッドキャストでも配信されているジブリのプロデューサー、鈴木敏夫さんの番組ですが、DVDになりました。

つか、なんでラジオがDVDなのかってことなんですけど、絵は静止画で音が40時間入ってます(笑)。放送では編集されていた部分もかなりあって、放送聞いた奴も楽しめます。鈴木敏夫さんっていうのはかなりまともな人で、この人本人は別に凄くも面白くもない(いや、凄く仕事は出来るひとで、偉い人なんですけど)んですけど、なぜか周りにおかしな人(宮さんはその筆頭)がたくさんいて、鈴木敏夫さんがするおかしな人の話は面白いという、なんとも不思議なラジオです。

そして、アニメファン的には押井さんがゲストで来た「ポニョVSスカイクロラ」の回が約1時間のロングバージョンで入っているのがポイントです。押井さんのポニョ評が面白い。「妄想の羅列は表現力抜群でうっとり観ちゃうけど、全然映画になってないじゃん。フジモトって誰?あのお母さん、なんで家に帰るの?試練って何?あのお父さん、要するに宮さんでソウスケが吾郎くんでしょ?ああやって待っててくれるのが願望なんでしょ?」。ボロカスですが、この発言の中から常々押井さんが言ってる「映画が映画として成立する条件」が見えてくるのが面白いです。コアなアニメファン(要するにポニョとスカイクロラの両方見に行っちゃうような人のことダヨ)はこの回を聴くだけで十分に元が取れます。押井ファンは必聴ですね。

|

« 1Q84/村上春樹 | Main | 2009年夏のアニメ新番組 1話感想(そのさん) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ジブリ汗まみれのDVD:

« 1Q84/村上春樹 | Main | 2009年夏のアニメ新番組 1話感想(そのさん) »