最近買った雑誌、マンガ
「このラノ」などに比べるとプレゼンスが低いですが、ランキングはかなり冷静。これを観て思ったのは、やはりアニメの「とらドラ!」は評価が高かったんだなってことでした。PSPの「とらドラ ポータブル」も凄い勢いで売り切れてますし
ゆるマンガ。でも、ゆるいギャグマンガに必要なのは、ある種の不安定さというか、緊張感だと思うのです。ゆるいだけのマンガはいらないでしょ。
「エウレカセブン 劇場版」の報を受けて、思ったのはやはり、ボンズお金無くなったのか?
でも、サブタイトルに再生YMOを持ってくるあたり、ニヤリとさせてくれます。つまり「やりたくてやるんじゃねえ」ってこと?(笑)。なんか気になってきました
変態マンガ。どう考えても18禁。こんな可愛い絵で普通に本屋で平積みしてはいけない本です。読んで楽しいかといわれると、「正直、微妙」というレベルで変態なんですが、これが普通に売られているというそのファンキーさに1票って感じ。いやあ、エロは楽しいけど、これはなあ・・・。日本ってスゲェ
作画・劇作マニア向けアニメ雑誌。なんとか3号目が出ました。特集もそれなりに面白いんですが、そもそもロボアニメって切り口はにぶーいですね。「バスカッシュ」の板垣監督のインタビュー、りょーちもがバーディ2#7の作画を言い訳するの巻、東浩紀とヤマカンの対談などが楽しかったです
「散財」カテゴリの記事
- テレビを買い換えたけど、さすがに65インチが限界のようだ(2024.05.19)
- BDレコーダーを買い換えた(2020.12.02)
- お高めハイレゾウォークマンNW-ZX300を買った(2018.09.09)
- 4Kテレビを買った(2016.08.05)
Comments