Wii NiGHTS サントラ
早くもAmazonで50%OFFになり、低迷ぶりを見せつけているWii NiGHTSです。えー・・・面白いのに・・・。まあ、私は楽しんだからいいんですけど。でも、3,570円だよ?むしろ、やらないほうがおかしいよ<をい
というわけで、もちろんサントラも買いました。NiGHTSの魅力の半分ぐらいは音楽で出来ていると言っても過言ではありません。メインテーマの"Dreams Dreams"は、ある意味こんなマイナーなゲームのテーマ曲じゃなかったらもっとヒットしてもいいんじゃないかと思うぐらいです。万人に通じる間口の広さがあると思います。このサントラの視聴版が公式ホームページの[ギャラリー]-[サウンド]から聞けますので、是非、"Dreams Dreams"だけでも聞いてみてください。
ただし、やっぱこの曲の真価はNiGHTSをクリアして流れるスタッフロールといっしょに聴くときにあるんですけどね!
で、プレイ済みのセガ人さん達にとって気になるのは「あの面」のBGMがあるかどうかですよね?ちゃんと入ってます。もちろん、ピアンが後ろで「♪にゃーにゃーにゃー」って歌ってくれます!あそこでランクAを取れない人でもちゃんとフルでピアンが歌ってくれるバージョンが聴けますよ
ちなみに、あのエントリを読んでウチに遊びにきたYukaさんがあの面をトライしました。アクションゲームがあまり得意そうではないYukaさんですが、ムキになって30分ぐらい格闘して、見事、クリア。練習すればしただけうまくなって、すこしでも先に進みたくなる。いやー、ある意味、絶妙のゲームバランスです。ほんと、あそこだけでも3000円分ぐらいの価値はあるから!
あ、なんかスゲエ宣伝動画見つけた
これ、ネタバレなし。おもしろさがわかりづらいゲームなんですが、最高に面白そうなゲームに見えます。NiGHTSのおもしろさがわかってる人が作ってるんだなあ。あああ、PS2のリメイク版も楽しみだぁ
「ゲーム」カテゴリの記事
- 新サクラ大戦(2020.06.25)
- ファイナルファンタジーVII リメイク(2020.06.25)
- ゴルフ ピークス(2020.02.26)
- ドラゴンクエストビルダーズ2(2019.01.08)
- オクトパス トラベラー(2018.07.23)
「音楽」カテゴリの記事
- フラレガイガール/さユり(2017.01.16)
- カメラータ・ザルツブルクを聴きに行った(2016.12.14)
- 人生は変わらないが、時代は変わったと感じる「ジャズ名盤入門」(2016.04.29)
- VIVA LA ROCKの3日目に行ってきた(2014.05.24)
Comments