« 鏡音リン | Main | 人類は衰退しました(2)/田中ロミオ »

「狼と香辛料」 アニメ版

Photo_2

世間ではすっかり2話の放送も終わってますが、1話の感想を(笑)。いや、週末、家に帰らないと見られないもので。PSPに詰めて持ち出して見ています。

さて、ホロとロレンスの会話と関係性が原作の魅力の「狼と香辛料」。ある意味、キョンの一人称がネックと思われた「涼宮ハルヒの憂鬱」と同じようにアニメ化には不向きな作品かもしれません。ストーリーも経済に関わる部分ですから、絵だけで説明するのは難しいと思うし。

ただ、世界観がうまく作られた作品だけに、その世界を絵で見たいという気持ちもあり、楽しみにはしてたり。

というわけで、期待と不安の入り交じる第1話なんですが・・・うむ、アリかな。

原作のいいところはうまく残しながら、変えるべきトコロはちゃんと変えているように思います。ヤレイに変えてクロエというアニメオリジナルの女性キャラを出すことで、ストーリー的にもいい効果が得られるんじゃないかな。クロエもなかなか魅力的な女の子だし。ホロとは対照的だよね。この子が最終的にロレンスを○○って、○○うとするかと思うと、なんかそれは楽しみ(笑)

注目のホロとロレンスの会話なんですが・・・うーん、ちょっとテンポよく進みすぎでしょうか。もっとじっくり見たいんですが、でも、尺の問題もあるし、しょうがないかもしれません。声は意外と違和感なしですね。声優さんがもっと慣れて、楽しんでやってくれるようになったら、もっともっとよくなるかもしれませんので、期待です。Web界隈を見ている限りでは、1話に比べて2話の評価のほうが高いようですしね。

それにしても、なんだか

ヒロインが第1話を通じて、ほぼ全裸

という紹介のされ方をしてるサイトもありましたけど・・・だってしょうがないじゃないねえ、ケダモノなんだもん(笑)

|

« 鏡音リン | Main | 人類は衰退しました(2)/田中ロミオ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「狼と香辛料」 アニメ版:

« 鏡音リン | Main | 人類は衰退しました(2)/田中ロミオ »