« 散財してまふ | Main | ナマコピラミッドって、なんだ? »

エヴァイッキミ

あれから、もう10年以上が経ったわけです

というわけで、届きました。エヴァのDVD。せっかくなので、見たことがないというYukaさんと一緒に、全話見ました。いやあ、苦行。18話あたりからは、1話見て、ちょっと休憩を繰り返しました。じゃないと心が持ちません。

21~24話以降のビデオフォーマット版も初めて見ました。興味深かったです。24話を見終わった後、Yukaさんは、「えっ、えっ?リリスって何?どゆこと?先見れば判る?」となってました。残念ながら、その望みは叶えられません

どこかで岡田斗司夫さんが言ってました。

「広げすぎて畳めなくなった大風呂敷をどうにかするには2つ方法がある。一つは、全部なかったことにすること。もう一つは、もっとすごい勢いで広げて光の速さを超えること」

まさに、エヴァはTV版のエンディングが前者、劇場版が後者です。劇場版を見たのは、10年前に劇場で見て以来ですが、いやあ、やっぱこれはいかんわ!もう、絵はすごいんだけど、なんのこっちゃさぱーりわからん

いや、実は、TV版と劇場版の26話ってやってることは全然違うけど、よく見ると提示してるテーマはあんまり変わって無いんですよね。何をどう解体するのかという表現の差に過ぎないんです。散々待たされてる間にTV版の26話は骨をしゃぶり尽くすまで解釈したので、劇場版を見たときにちらちらと「あ、ここはコレに対応するのか」というのは透けてみえましたから。でも、ストーリーの方は何がなにやらさぱーり。

けど、でも、みんなが求めてたのはアレじゃないってのは確かだよねえ・・・。もう、映像から庵野さんの「お前らの見たいものなんか出してたまるかー」という悪意が迸っていてすごいです。TV版もわざわざアニメーションを解体して、綾波のキャラも壊して・・・と悪意に満ちたことをやってるんだけど、でもまだなんとなく洒落っ気があった分、私は腹を抱えて笑いながら見たんだけど、劇場版はちょっとねえ・・・

で、これをリメイクって、どうすんだ?もっとも、10年経って、「これが一生オレの代表作としてついて回るのかよ!」と思ったら作り直したい庵野監督の気持ちもわからなくもないんだけど・・・。それは誰かに任せちゃったほうが良いんじゃないかな

しかし、すごいアニメであることはやっぱり間違いないです。タダのガンダムフリークだった私をオタクに変えた作品。何度見ても胸高鳴るシーンは沢山あるものなあ。見てない人には是非見て欲しい・・・けど、誰にでもは勧められないです。うむむ~

|

« 散財してまふ | Main | ナマコピラミッドって、なんだ? »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference エヴァイッキミ:

« 散財してまふ | Main | ナマコピラミッドって、なんだ? »