サイコロジカル/西尾維新
戯言シリーズの4作目。今度は上下巻です。
相変わらず「戯言遣い」ってなんなのかは判然としませんが、完全に主人公の「いーちゃん」のキャラが出来上がって、かつ、かなりノリノリでストーリーを引っ張っているので長さの割にはさくさくと読めます。
一応、ミステリーの形態は取っていますが、登場人物たちが密室を密室と思っていなかったり、解錠不可能なセキュリティを易々と突破したり、あっさりと他人に化けたりするのでその辺りは形だけ。でも、「不可能犯罪のトリック」という本筋以外の仕掛けが絡み合っていて、そういう面では4作目までで一番ミステリーっぽく読めたし、お話しとしては私はこの話が一番好きですね。
あとは、どうしても「ノリ突っ込み」をしてしまう志人くんのキャラがイカす(笑)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- プロジェクト・ヘイル・メアリー/アンディ・ウィアー(2021.12.20)
- 三体III 死神永生/劉 慈欣(2021.06.14)
- 遊牧民から見た世界史/杉山 正明(2021.02.21)
- 「第二の不可能」を追え! ――理論物理学者、ありえない物質を求めてカムチャツカへ/ポール・J・スタインハート(2021.01.01)
- 幻のアフリカ納豆を追え! : そして現れた<サピエンス納豆>/高野秀行(2020.12.14)
Comments