BSアニメ夜話 vol.04 マクロス編
BSアニメ夜話の本第4弾。今回は「マクロス」。岡田斗司夫さんはこの作品を「男子校の文化祭」と呼んでます。
いつもの通り、放送ではカットされまくりの危ない話が沢山載っていて面白いです。「マクロス」、特にテレビ版はアニメファンが作ったアニメとしてエポックメイキングな作品ではあったけども、けして名作ではなかったというのが認識のようです・・・いや、ようですってのは、なんせ私はマクロスをほとんど観たことがないからです。当時、まだホントにガキンチョだった私は「愛、知りません」という感じで、ロボットアニメと三角関係の食い合わせに拒否反応を示していました。バルキリーだけは格好いいなと思ってましたけどね。というわけで、もういまさら「マクロス」を見ることはないと思います。一生。
それはそれとして、ここで語られてる「マクロス」制作現場の裏話は面白すぎます。ハードワークで身体を壊して、医者から「即入院」と言われた次の日にバイクの8時間耐久レースに出てしまう板野さんは凄すぎる(笑)
NHKも、こうやってキネ旬で本にしちゃってるんですから、ノーカット版DVDとか売ればいいのに。
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.03.12)
- 機動警察パトレイバー the Movie 4DX(2020.07.29)
- 平成アニソン大賞が楽しかった(2019.03.05)
- 2019年冬アニメ(と、ドラマ)1話感想 そのさん(2019.02.02)
- 2019年冬アニメ1話感想 そのに(2019.01.21)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- トップガン マーヴェリック(2022.06.06)
- スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム(2022.02.06)
- シン・エヴァンゲリオン劇場版(2021.03.12)
- TENET(2020.10.13)
- 機動警察パトレイバー the Movie 4DX(2020.07.29)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- プロジェクト・ヘイル・メアリー/アンディ・ウィアー(2021.12.20)
- 三体III 死神永生/劉 慈欣(2021.06.14)
- 遊牧民から見た世界史/杉山 正明(2021.02.21)
- 「第二の不可能」を追え! ――理論物理学者、ありえない物質を求めてカムチャツカへ/ポール・J・スタインハート(2021.01.01)
- 幻のアフリカ納豆を追え! : そして現れた<サピエンス納豆>/高野秀行(2020.12.14)
Comments