ブリヂストンは日本の会社
F1第2戦 マレーシア。今年のレギュレーションでは、ブリジストンブリヂストンのコントロールタイヤ2スペックのうち、レースでどちらも使わなければいけないルールになっています。つまり、明らかにタイヤスペックが違うマシンが同時走っているということ。これはチームの戦略に大きな影響を与えて、ショウとしてのF1のおもしろさを上げる働きがあります。賛否両論ありましょうが、私はいいと思いますね。
で、今、マシンがどちらのタイヤを履いているかすぐわかるように、タイヤにマーキングがされています。マレーシアからは、片方のスペックのタイヤの溝の一つが白でペイントされてます。こんな感じ
このタイヤがどのように作られているかというと・・・
ニホンゴ!!
詳細は、けんさわの「サーキット便り」をご覧下さい。上の写真はけんさわさんのとこから勝手にリンクしてます(笑)
「スポーツ」カテゴリの記事
- 最近のF1はつまらないのか(2019.06.29)
- 稀勢の里と照ノ富士について思うこと(2018.12.01)
- F1.2グランプリ 2018前半戦(2018.08.02)
- トヨタのル・マン優勝の意義(2018.06.24)
- F1GP 2018#1 オーストラリアGP(2018.03.26)
Comments
バイクに関しちゃあたしはすっかりビバンダム派ですが、
日本が誇るタイヤメーカーは「ブリヂストン」ですぞ!
Posted by: かずや | April 10, 2007 10:10 AM
ぐはっ、しまったぁ・・・・
Posted by: Tambourine | April 10, 2007 03:43 PM