Delphi for Ruby !?
Delphi for PHPが先日、発表されたばかりですが
「Delphi for Rubyも出します」、CodeGear副社長 : @IT
Web開発者の間ではライトウェイトのスクリプト言語が人気だが、CodeGearでは今後、PHP以外の言語についても対応製品を拡充していく予定だ。 「具体的な製品についての話はまだできませんが、2007年内にもDelphi for Ruby、Delphi for Pythonを出すつもりです。RubyはPHPほど広範には使われていませんが、今後、重要な言語になるポテンシャルがあると見ています。Ruby on Railsについても、われわれはRubyと一体のものとして興味深く見ています」。
うわわ!そうきたか!
私が初めてちゃんといじった言語はDelphiでした。Object PascalとVCLでオブジェクト指向を学んだんです。今でこそ、RubyでDuck Typing万歳な私ですが、Pascalの厳密さもキライじゃなかったです。VCLがすごくいい出来だったから、JavaのAPIを見るとやる気がなくなるんですよねえ・・・。
Delphi for PHPの発表にも「VCL for PHP」なんて文字があります。RubyからVCLを触るにはApolloもありますが、やはりRADがついてくるのは大きい。うれしいなあ。久しぶりにわくわくです。
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- USBを挿さないでiPadを充電したい(2025.04.18)
- 仕事用ディスプレイを買い換えた(2022.02.14)
- Windows 10にインストールしていた Adobe Acrobat 9が消えた(2022.01.15)
- Scansnapを買い換えた(2021.02.02)
- ケータイをiPhoneに戻した(2020.11.09)
Comments