ティンカー/ウェン・スペンサー
またハヤカワSF文庫らしからぬ表紙で、
「けっ、そんなにラノベ人気にあやかりたいノカヨ」
と古株のSFファンの勘に障りまくっているわけですが、私なんかは、かーわいい女の子の表紙で10部でも100部でも余計に売れるんであれば全然OKでござんす。こちとら、全く抵抗感ありませんし
ところが、この本はこの表紙がわりとふさわしいというか、どちらかというと、こんなイマドキのアニメ絵よりも折原みと(なつかし)なんかのほうがふさわしいんじゃないかという、かなりのコバルト文庫ぶり(笑)
んと、どんな話かといいますと・・・
地球の一部がエルフの住む異世界に飛ばされて、そこで、やんちゃな天才少女ティンカーがたまたまエルフの王子様を助けたことから、彼に見初められて、ドキドキのメロメロ
今まで、男には縁がない生活をしてたけど、最近、にわかに女の子らしくなったからなのか
お兄ちゃん的だった人から急に言い寄られて、雰囲気にまかせてデートしてたら王子様が無理矢理に私を連れ去って、強引に抱かれちゃいました・・・ら、何故か私もエルフに!
そんな私の命を別の異世界からの鬼が狙ってる?!助けて、王子様!
・・・ってな話に、ちょちょいと量子力学を振りかけた(笑)感じ
うーん、これはちょっとSFじゃないなあ
「涼宮ハルヒ」が学園ジュブナイルのフリをしたTOE系SFなのとは逆に、「ティンカー」はSFのフリをしたハーレクイーンロマンスだったという感じ
とにかく、この女の子、ずっとムラムラしっぱなしで妄想にまみれてます(笑)。そーゆーの、お好きな人は、どぞ
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 誰が勇者を殺したか 勇者の章/駄犬(2025.06.05)
- 仏教は、いかにして多様化したか/佐々木閑(2025.05.11)
- どこまでやったらクビになるか/大内伸哉(2025.05.10)
- 酒を主食とする人々/高野秀行(2025.04.19)
Comments