映画って特別?
東京で研修を受けた後、久しぶりにいつものメンツで飲みました。楽しいお酒ではしゃぎすぎ、お店の人に怒られました。てへっ
それはともかく
これまで、私がドック(仮名)をときどき、すごく悲惨だったり、すごく残酷だったりする映画に誘って(例えば、こんなのとか、こんなのとか)いることについて、「とてもこんな映画を彼女と見に行こうとは思わないけど、ドックなら気兼ねなく誘えるし」と発言したところ、(ドック以外の)全員から、「彼女がいるなら、彼女じゃない女の子と映画を見に行ってはイカン」と総攻撃を受けました。えええっ、そうなの?!
「ドック(仮名)が可哀想」っていう意見ならわからなくもないけどさ。私もそう思うもん。でも、一人で見に行くと、後ではけ口がないし、自分の彼女をそんな酷い目に合わすわけには【鬼】
だって、人生とか愛とか人類の真実を鋭くえぐるような痛々しい映画を、あなた、自分の好きな女性と見に行きますか?恋愛という共同幻想を抱えて生きていく上で、話題にしない方がいいことだってあるのよ?
いや、愛と信頼に支えられた強いパートナーなら、大丈夫なのかも知れない。でも、百歩譲って、そうだとしても、何が悲しくて、楽しいデートでそんな辛い思いをしなきゃいけないのよ(笑)
「じゃあ、みなきゃイイじゃん?」
それも、ちょっと違うと思う。映画はエンターテイメントでもあり、でも、確実にそれだけじゃないものもありますから。ジャンルってもんがあるじゃないですか。恋人とロマンティックな気分になるために観る映画もあるべきだし、マニアな友達と観る映画もあるし、気の置けない信頼ある友人と語り合いたい映画もあるし、一人で泣きたい映画だってある・・・んじゃない?そこまで映画好きでも、詳しくもないんですけど。
ところが、猛反発ですよ。特に、今、お気にの女の子が「私だったら、なんでも誘って欲しい」って言ってました。アイタタ・・・、そうですか。
でも、nacが「例えば、相手が他の人と飲みにいっちゃったりしたら、やだろ?」と、あってんだかなんだかわからない例えをしたところへ、Kuutoが「え、私、それはかまわない」と言い出したり。なんじゃ?映画を見に行くのってそんなに特別な事なのか?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- おトクなことが嫌いです(2025.04.30)
- 沖縄の美ら海水族館に行ってきた。そのはち(2025.01.02)
- 沖縄の美ら海水族館に行ってきた。そのなな(2025.01.01)
- 沖縄の美ら海水族館に行ってきた。そのろく(2025.01.01)
Comments
映画は特別なのよ。
一人で見たい映画もまずは相手に断るべきなのだ。
「この映画は一人で観たいから一人で観に行く、いい?」と。
Posted by: nac | June 22, 2006 12:13 AM
そうなのかー。妻帯者の意見、参考にさせていただきますです
Posted by: Tambourine | June 22, 2006 05:57 PM