ダ・ヴィンチ コード
さて、今回は、GWに呼び出された&Zさん(仮名)を、こちらから呼び出して映画「ダ・ヴィンチ コード」を見てきました。
制限のある字幕では間違いなく伝えきれない内容だと思うし、事前に「吹き替えの方がいいよ」という評判も聞いていたので日本語吹き替え版を選んで見てきました
「好きな声優さんでも、出てるの?」
それは、100%誤解です(というか、あなたのその発想はどこから?)
で、2年前に原作を読んでいい感じで忘れてる私には、とても面白かったです。
原作の書評にも書いたとおり、原作にはミステリーとしては難がある(たまたま助けを求めた知人の使用人が○○で、さらにその知人が・・・)ので、そのあたりのマズい部分は映画でもそのままです。ラストのちょっとした仕掛け部分もマズいんですが、とても強引なビジュアルエフェクトで乗り切ってました。そ、その手がっ!(笑)
ただ、ネタがネタだけに、本を読んでいる段階ではイマイチどういうことなのかわからない部分が絵になって見えているというのは、単純に原作を捕捉してくれるものとしてよかったですね。歴史的な場面のカットインの処理なんて、非常にうまい。非常に満足。私が観たいものに仕上がってました。
ま、メインの話以外はばっさりカットで、ジャン・レノが扮する警部やバチカンサイドの物語はズバンとなくなってましたが、まあ、しょうがない。&Zさんにはあの警部にまつわるお気に入りのシーンがあったらしいんですが、影も形もなくなっていて不満を漏らしていました。が、そんなシーン、私は全然覚えてませんから、問題なし(笑)
ま、とにかくお金を正しくかけたいい映画だと思いました。あれ以上にしようと思ったら、原作と違う話にするしかないですな。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド(2025.03.20)
- 劇場アニメ『ベルサイユのばら』(2025.02.23)
- アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2025.02.12)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Begining(2025.01.22)
- マイケル・マン監督の「フェラーリ」を観た(2024.08.21)
Comments
あれ?&Zさんのお友達の方がタイプなのだと思ってました。(笑)
Posted by: Marco | June 05, 2006 11:48 AM
つぎのエントリのコメントとセットなのですね・・・Marcoさん、鋭いなあ。
Posted by: Tamburine | June 05, 2006 02:02 PM