オタク・イズ・デッド レジュメ
行きたかったイベント「オタク・イズ・デッド」のレジュメがここに上がってます。この方以外にも、いろいろレポーチョしてくれてる当日の参加者の皆様に感謝。書籍にもなるそうです。
はっきり言って、私の最近のオタクに対する知見は、ここにまとまっている通りです。というのも、ガンダムファンとしてこの世に生を受けた私にとって、自分は常に「遅れてきた世代」で、私の感性はまさに岡田さんの世代によって形作られたと言ってもいいからです。「機動戦士ガンダム」の本放送当時に4歳だった私は、岡田さんのいうオタク第1世代から「ほーら、アニメってこうやってみるんだよー」「ガンダム好きだったら、『宇宙の戦士』ぐらいは読んどくもんだよ~」と教育を施され、目をキラキラさせながらついていったものです。そんな英才教育をされた中、その第1世代の思想的バックボーンの語る認識は、私の認識そのものであることに不思議はないわけで(笑)
でもなあ、ほんとに「オタクってこんなにバカばっかりだったっけ?」って疑問、凄くよくわかるんだよなあ。「こんなくだらないもの作りやがって!一般人の目はごまかせても、俺達、オタクの目はごまかせねえんだよ!ぬるくなってんじゃねえぞ!」って言うのが、オタクの誇りだったはずなのに、今や、一番ごまかしやすいのがオタクですよ・・・。「はいはい、猫耳とメイド服でもう大喜びなんでしょ?ほらほら、ハイソックスだよ~」って見下されてますよ。
でも、岡田さんに「もう、オタクは終わりなのよ。楽しかったね。バイバイ」って言われちゃったら、そうでしかないんだよな。岡田さんの時代認識はまさに正しい。聞けば、このイベントで岡田さんの涙腺は破壊され、ぐずぐずでイベントは予定より早く終わったんだそうです。うう・・・もらい泣きです(T-T)
あーあ、誰かアキバ燃やさねえかな~(笑)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 沖縄の美ら海水族館に行ってきた。そのはち(2025.01.02)
- 沖縄の美ら海水族館に行ってきた。そのなな(2025.01.01)
- 沖縄の美ら海水族館に行ってきた。そのろく(2025.01.01)
- 沖縄の美ら海水族館に行ってきた。そのご(2024.12.31)
- 沖縄の美ら海水族館に行ってきた。そのよん(2024.12.14)
Comments