メカトロニカ/明和電機
明和電機の2003年パリ公演の記録。パリジャンヌ、バカ受けしてます(笑)
明和を知って10年ぐらいになりますが、見てライブがすごくうまくなったと思いました。昔から社長は「アドリブの天才」でしたけど、構成も素晴らしい。何より、お客さんはなんせフランス人ですからほとんど明和電機のことを知らない人ばかりなわけで、それでもこれだけ奇想天外なものを見せて盛り上げてしまうのは、もうどうにも素晴らしい。
そもそも、明和電機とパリのつながりは、かのアニエスベー(カタカナで書くとマヌケですな)が来日したときに雑誌で明和のことを見かけ、「会ってみたい」といい、いきなりリムジンで乗り付けたことからはじまったらしい(笑)
それ以来、「個展をやるから、お前も何かやれ」と突然呼ばれたりしているんだそうです。
実は、家には、97年の明和電機の特番、出演したNHK「トップランナー」、NHK「課外授業、ようこそ先輩!」のエアチェックがあったりします。見たかったら、えーっと、どうにかして私個人から借りてください(笑)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 「朝日のような夕日をつれて 2014」を観てきました そのに(2014.08.20)
- 「朝日のような夕日をつれて 2014」を観てきました そのいち(2014.08.03)
- Jannyのお芝居の感想(2006.11.30)
- メカトロニカ/明和電機(2005.04.14)
Comments