OB会
高校時代の友人であるまろくんが結婚し、新婚旅行の帰りに大阪によるというのでそれを肴に飲むことにする。一応、体裁は生物部OB会。普通の高校に生物部があるのが一般的なのかどうかは定かではないが、私の母校では文化部の中でかなり大きな勢力であったのだ。
というわけで、参加メンバーは
- Ichiro
- ふすけ
- まりお
- ぐてい
- む
- くるみん
- 某U先輩
- 某H先輩
- 大明神
と、おおよそフルメンバー。よくみんな集まったもんだね
「いや、(寝台列車の)銀河に乗って帰るから、9時頃までしかおられへん」
何を言っとるのかね、君は(笑)>くるみん
残念ながらシロカマ顧問は欠席であったのだが、配付資料をおいていった。いや、今日はMTGじゃなくて、飲み会ですから(笑)
というわけで、まろくんを肴に・・・せずに、てけとーな話題でてけとーに盛り上がった。楽しかった。でも、焼鳥屋のコースだったんだけど、料理がちょびちょびとまばらにしか出てこずに、それが不満だった。
帰りに、昔のように公園で花火をして帰った。こうしてみると、あのころとあんまり変わってないなあ。結婚した友達も増えたけど、それぞれが仲間を増やしてくれているみたいで、それもアリかなあと。
ちなみに、まろくんの奥さんであるA子さんに帰りの電車で聞いてみた
-どのような属性をお持ちで?
「はい?」
-むう、通じないな。言い方を変えよう。ご趣味はなんですか?
まあ、たぶん、間違っているのは私の方だ
| Permalink
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機の中で映画を観る(2018.03.13)
- 良いコードとは何かを伝える(2018.02.02)
- 最近はいろいろと高い・・・という感覚(2018.02.01)
- eRemote(2018.01.17)
- Milueのお誕生日ディナーは、「あてなよる」コピー(2018.01.16)
Comments